駐車台数とサイズを決める-奥行・間口編-

【カーポートの選び方】その①駐車台数とサイズを決めるカーポートの選び方

出勤前の車の雪下ろしが正直面倒…

雨の日の買い物や子供のお迎え、車を降りてから雨に濡れてしまうのは嫌…

このような日常生活の「少し不便」を解決するカーポート。
雪国では定番になってきており、「今年こそカーポートをわが家に設置したい!」とカーポートを検討される方も増えてきています。

今回からカーポート選びに必要な基本的な情報を「カーポートの選び方」としてご紹介していきます。
ご検討の際に活用していただけると幸いです。

カーポートの選び方①カーポートの間口と奥行寸法を比較する

第一弾の今回は、弊社でも人気のメーカーの間口(幅)と奥行(長さ)を比較してみました。
メーカーや商品によって寸法が違いますので、現在所有しているお車や生活環境を考えながら検討すると良いでしょう。

弊社でも人気のLIXILとYKK APのカーポートで今回は比較をしてみました。

1台用カーポート寸法比較表(LIXIL/YKK AP)

 奥行(長さ)間口(幅)
呼称寸法(mm)呼称寸法(mm)
カーポートST
(LIXIL)
555,453303,084
606,053
ソルディーポート
(LIXIL)
505,009
575,714
ジーポートPro
(YKK AP)
555,450303,104
605,960363,704
エフルージュ
(YKK AP)
515,065303,035
545,413
575,781

2台用カーポート寸法比較表(LIXIL/YKK AP)

 奥行(長さ)間口(幅)
呼称寸法(mm)呼称寸法(mm)
カーポートST
(LIXIL)
555,453555,484
606,053606,084
ソルディーポート
(LIXIL)
505,009545,349
575,714605,939
ジーポートPro
(YKK AP)
555,450484904
555,504
605,960
606,104
エフルージュ
(YKK AP)
515,065484,820
545,413545,420
575,781606,010

奥行や間口を短く加工する「切り詰め加工」も可能ですが、設置したいスペースに合わせて商品を選ぶことで工期の短縮・切り詰め加工代も不要になります。

次回は間口延長タイプと縦連棟タイプの間口と奥行について紹介していきます!

現地調査・お見積り無料!
↓お問い合わせはこちらから↓
お問い合わせメールフォーム
Instagram随時更新中!
Instagramはこちらから
Pinterestで施工写真更新中!
Pinterestはこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました