ガーデンエクステリアの記事

全て

LEDライトで昼間と違う夜のお庭

お庭や玄関アプローチにLEDライトを設置して、昼間とは違う夜の"顔"が完成します。ガーデンライティング・エクステリアライティングは家族のだんらんに欠かせない要素でもあり、不審者や事故を防ぐための防犯面でも役立ちます。
全て

BEAMSコラボ物置!~フジイミニ展示会~

2023年6月23日に開催された㈱フジイのミニ展示会に参加してきました!今回の目玉は何といっても、ヨド物置のBEAMS(ビームス)コラボ!ミリタリーなデザインでアウトドアもワクワクしてくる物置です!
全て

5月に新登場!LIXIL(リクシル)プラスGの新ラインナップ

LIXIL(リクシル)のデザイナーズパーツシリーズ「プラスG(プラスジー)」より5月に新登場した「目隠しフェンスタイプ」をご紹介します!従来のプラスGシリーズにはなかった2つのパーツを組み合わせて作る目隠しフェンスタイプです。用途に合わせて位置を変更できる優れもの。内外両方の見た目も重視したフェンスです。
全て

色褪せにくい舗装材 リビオ[ai]プラス

今回は共和企興さんのカタログ「クーグス」より、新しい舗装材「リビオ[ai]プラス」のご紹介です!マジカルテクトという新しい技術を採用したことにより、時間がたっても色褪せず美しい表情がキープできる優れものです。
全て

LIXILのバーチャルショールームがすごい!

札幌の外構工事をお考えの皆さんは、どのように情報収集をしているのでしょうか。内装リフォームと違い、展示が少ないエクステリア。今回はLIXILのバーチャルショールームをご紹介いたします!
全て

サステナブルな新しい素材を使った舗装材「レビアペイブ(LIXIL)」

LIXILのレビアペイブに使用されている素材「レビア」は、再資源化が困難とされていた複合プラスチックや海洋プラスチックなどの廃プラスチックと建築物の解体などから生じる廃木材を原料とする循環型素材です。従来は焼却処分されてきた資材をリサイクルすることでレビア1トンあたり、1.93トンのCO2の排出削減になるんだとか。また、このレビアは利用後にまた新しいレビアへと生まれ変わることができる優れものです。
全て

ヨーロッパの石畳のような舗装に!「ティーナ[ai]」

ティーナ[ai]jは古代ローマ街道の一つ、「ティブルティーナ街道」から名前を取ったコンクリートブロックです。大判の石英岩の風合いを再現し、高級感を演出します。
全て

モクプラボードのサンプル!

タカショーの木目調の樹脂製フェンス「モクプラボード」。お手入れが簡単で、腐食の心配もなく、リーズナブルな価格で施工ができるロングセラー商品です。今回はタカショーの担当さんよりモクプラボードのサンプルをいただきました!実際に色見や手触りを体験することができます。お気軽にお問合せください!
全て

体が不自由な方でも安心な外構プラン

こんにちは、青木です。 お休みで外出をしていた際、足元にできた大きな穴に気が付かず大転倒をしました。 結果、左足をねんざして簡易的なギプスを現在はめております。 周りのスタッフに気を遣われ、とても申し訳ない気持ちでいっぱいですが、改めて怪我...
全て

天然石のような風合い!インターロッキングブロック「パエリア」

天然石の風合いを持つインターロッキングブロック「パエリア」。カラーバリエーションは5色展開で、馴染みの良い色合いが人気の商品です。お庭周りの舗装や、玄関前のアプローチなどの施工におすすめのインターロッキングブロックです。スタンダードな1色使いから、複数の色を使用したランダムな風合いを楽しむこともできます。