今年も恒例、春のエクステリアチラシを発行いたしました!
アルミ製のカーポートはもちろん、鉄骨製のカーポートもご用意しております。
その他外構
2020年7月11日|カテゴリー「その他外構」
こんにちは、青木です。
本日、札幌市の各地域に折込チラシが入りました。
雪が降る前の工事にはまだ間に合いますので、お気軽にご相談ください!
さて、弊社の場合、現地調査とお見積りは無料で承っておりますが、
提出されたプランで少し物足りないな…と感じる時はありませんか?
「今のままでも十分良いけれど、予算もまだ少しあるしもう少し個性を出したい!」
そのようにお考えの皆さんに、是非お勧めしたいのは「エクステリアフレーム」です!
今回は施工事例をご紹介しながら見ていきましょう。
間取りにメリハリがつく

エクステリアフレームという商品は文字通り「枠」「フレーム」です。
基本的には、柱と梁でできている枠組みなので、境目のない空間を圧迫感なく区切ってくれるところが特徴です。
横の写真では、カーポートの梁を一部延長してゲートを作りました。
玄関前の何もない空間にフレームを置くだけで、すっきりと収まりが出てきますね。
格子状のスクリーンで目隠しの代わりに

格子状のスクリーンが付いたエクステリアフレームもあります。
デザイン性もさることながら、目隠しにも役立つのでフェンスや塀だと少し圧迫感が出てしまうなとお悩みの方にもおすすめです。
夜はライティングでスタイリッシュに

また、照明と合わせると夜には違う印象になります。
フレーム自体にライトをつけることもできますし、お庭の施工と合わせてライトを配置しても素敵です。
エクステリアフレームはなくても良い商材ですが、あるとお家の個性が出せる商材でもあります。
個人的には塀やフェンスで目隠しも良いですが、こういったエクステリアフレームを取り入れるのも良いなーと思います。
置くだけで違和感なく、まとまりを作ってくれる賢い存在です。
他のお家とちょっと差をつけたい、アクセントが欲しいと感じたら是非合わせてご相談くださいね!
フレームを使用した施工事例
2020年7月8日|カテゴリー「お庭」
こんにちは、青木です。
北海道でもなんだか雨が多くて「蝦夷梅雨」、というより「梅雨」なのでは…?と感じる今日この頃です。
あっという間に7月ですね。スーパーではお盆用の商品が並ぶようになりました。
毎年この業界では春や夏に新作の発表も兼ねて展示会が全国各地で行われるのですが、このご時勢中止や延期が発表されています。
このような状況から、各メーカーでも様々な対策が取られているので、今回はその一部をご紹介したいと思います。
YKKAP 新商品Web展示会「プロダクツ パーク 2020」
YKKさんは本当にデザインが可愛らしいですねー。
画面をスクロールしていくと、どんどん階層が変わります。
一番下の「1階」がエクステリアの新作です。
全国向けなので、一部北海道に対応していないものもありますが、弊社でもおなじみのルシアスシリーズや、この季節には嬉しいアウターシェードなど、各商品を熱く語ってくれるスタッフさんの動画付きで説明されています。
中でも個人的に気になったのは、ルシアスシリーズの宅配ボックスでしょうか。
■YKKAP 新商品Web展示会プロダクツ パーク 2020 「ルシアスシリーズ」
最近では新型コロナウイルスの影響で、通販される方も多いはず。
お仕事やお出かけで不在の時にあったら便利ですよね!
「ルシアスシリーズ」で色をそろえるとまた統一感があって素敵な外構になること間違いなしです。
エクステリア・リフォーム共に新作充実
もちろん、YKK APと言えば「窓」ですが、こちらのサイトでリフォームの新作発表も行われています。
大事なところも図としっかり文章で説明されているのでリフォーム・外構工事を検討し始めた方にはとても親切な作りになっているのではないでしょうか。
気になる商品や、「こんな外構がいいな」と思っている方は是非お気軽に弊社までご相談ください!
2020年4月8日|カテゴリー「お庭」
こんにちは、青木です。
4月に入り、昨年の冬に外構工事をお申込みいただいたお客様より順次工事が始まりました。
コロナウィルスの影響もあり商品の入荷が遅れてしまったり、少しだけ影響が出てしまっているので、お待たせしております皆様、大変申し訳ございませんがご理解とご協力をいただけますと幸いです。
さて、現場の写真は残念ながらまだきていませんが、
今は春!
ながーい冬が終わってやっと気候も安定してきた今、外出はできないけれど、庭先でお花を植えたり、家庭菜園を開始するには最適な時期ではないでしょうか。
ということで、日頃弊社でもお世話になっているタカショーさんの素敵なサイトをご紹介いたします。
プランターをはじめ、花壇の寄せ植えなどその数100件以上のガーデニングレシピがあります。
春夏秋冬、季節に合わせた寄せ植えはもちろん、リース状のプランターに植えるハンギングリースなど、「どうやってるの?」というような寄せ植えでも動画があるので心強いですね!
キーワード検索もできるので、決まった花を植えたい時も気軽に検索することができるとおもいます!
今時期だと、北海道でも代表的な花、ラベンダーなんかも良いのではないでしょうか。

ラベンダーの寄せ植え(つくろう「3種のラベンダーを使った寄せ植え」より抜粋)
私も今年は個人的にプランターにハーブの寄せ植えをしてみようか考えています。
会社でミニトマトを育ててもいいですね。お昼に食べれますし(笑)
お庭は作って終わりではありません。
是非お気に入りの植物を植えて世界に一つだけの花壇を作ってみてはいかがでしょうか?
2019年9月20日|カテゴリー「お知らせ」
こんにちは青木です。
寒くなってきたなーと思ったら、初雪が観測されましたね!
いよいよ北海道は冬へのカウントダウン開始のようです…!みなさま、冬の準備はお済みでしょうか?
いよいよ北海道は冬へのカウントダウン開始のようです…!みなさま、冬の準備はお済みでしょうか?
9月21日(土)からカーポート・玄関周りのセールを開催いたします。

今年は、ジーポートneoの耐積雪200cmをドドンと大きく掲載いたしました!
もちろん、札幌近郊では150cmタイプでも問題なくご利用いただけますが、最近では耐積雪200cmのタイプも多くお問い合わせがあります。
ご家庭に合わせたカーポートのご相談もお受けできますので、どのようなものがよいか迷っているお客様もお気軽にお問合せくださいね!
もちろん、札幌近郊では150cmタイプでも問題なくご利用いただけますが、最近では耐積雪200cmのタイプも多くお問い合わせがあります。
ご家庭に合わせたカーポートのご相談もお受けできますので、どのようなものがよいか迷っているお客様もお気軽にお問合せくださいね!
増税前の影響もあるようで、ありがたいことにお問合せ・ご注文を多くいただいております。
チラシには「年内工事は10月ご注文分までとなります」となっておりますが、ご注文状況により早めにご注文を締め切らせていただく可能性がございますので、ご注意ください。
2019年7月12日|カテゴリー「その他外構」
こんにちは青木です。
早速ですが皆様、ご自宅のセキュリティーに関して考えてはいらっしゃいますか?
最近では空き巣だけではなく、車上荒らしなど日本でも少し物騒ですよね。
かく言う私も、数年前にご近所で空き巣被害があったりなど、油断できないなぁと感じることがしばしばです。
もちろんセキュリティー会社などに申し込んで、対策万全!というご自宅もありますが、
まずは玄関先から防犯を意識してはいかがでしょうか。
まずは玄関先から防犯を意識してはいかがでしょうか。
今回ご紹介するのは「門扉(もんぴ)」。
漢字の通り、主にお家の敷地内に入る場所に設置する扉です。
正にお家の顔となる部分なので、各メーカーさんも様々な種類を取り扱っています。
漢字の通り、主にお家の敷地内に入る場所に設置する扉です。
正にお家の顔となる部分なので、各メーカーさんも様々な種類を取り扱っています。
セキュリティー上はもちろん、小さいお子様の急な飛び出しにも一役買ってくれる力強い味方です。
今回は、大手メーカーLIXILとYKK APの門扉を一部ご紹介します。
※すべて画像は各メーカー公式サイトから抜粋
※すべて画像は各メーカー公式サイトから抜粋
LIXIL プレスタ門扉
YKK AP シンプレオ門扉

こちらもシンプルでどの住宅にも合わせやすいデザインです。
デザインは15種類から選べて、色も5色展開です。
豊富なデザインなので、お家の雰囲気に合わせてピッタリなものが選べますね!
ここまでご紹介してきた門扉ですが、シリーズものになっているのにお気づきでしょうか。
門扉はフェンスなどと合わせてデザインを統一できるよう、シリーズで展開されていることが多いんです。
玄関前に設置することはもちろん、お庭からすぐに外に出れるように門扉を設置する例もあります。
ドッグランなどでわんちゃんが飛び出さないように防止する役割にもなりますので、門扉の可能性はたくさんありますね!

今回ご紹介した商品の他にも、アイアン調のものや、キャラクターモチーフのデザインになったものまで、選ぶのが大変なくらい、デザインが豊富な門扉です。
名前だけは重厚なイメージの「門扉」ですが、親しみやすくお家に馴染んだ防犯対策、一度ご検討されてはいかがでしょうか。
2019年5月23日|カテゴリー「その他外構」


角地をうまく利用して、広々としたお庭の施工になっています。
是非是非ご参考にしてくださいね!
他にも、過去に公開している施工事例の情報充実も随時進行中です。
写真や図面、使用した商材など、公開できる範囲で皆様の外構プランの参考にできるよう、
情報充実を目指します!
情報充実を目指します!