こんにちは。
今日はいい天気で、青空が見えています。
積もっていた雪も解け、歩道が乾いて歩きやすくなりました(^^♪
お庭の話しに移りますが、お庭の図面・パースを作成していると
枕木や、枕木風のアイテムを使ったプランが良く出てきます。
地面に敷いたり、何本かをランダムに立てたり・・・
花壇や砂場の仕切りにもよく登場します。
以前、『コンクリート製枕木』を紹介させていただきましたが
今回はタカショーさんの『エバーアートウッド 枕木風角材』を
紹介させていただきます。
こんにちは。
今日はいい天気で、青空が見えています。
積もっていた雪も解け、歩道が乾いて歩きやすくなりました(^^♪
お庭の話しに移りますが、お庭の図面・パースを作成していると
枕木や、枕木風のアイテムを使ったプランが良く出てきます。
地面に敷いたり、何本かをランダムに立てたり・・・
花壇や砂場の仕切りにもよく登場します。
以前、『コンクリート製枕木』を紹介させていただきましたが
今回はタカショーさんの『エバーアートウッド 枕木風角材』を
紹介させていただきます。
アルミ製なので、雨や雪などで腐食してしまう心配もありません。
アルミでできているのに、色や節の模様が本物の木材みたいです・・・( ゚Д゚)
お庭に枕木を取り入れたい・・・
でも、腐食が心配・・・(;´Д`)
そんなお悩みをお持ちの方、エバーアートウッドの『枕木風角材』を
取り入れてみてはいかがでしょうか?
お庭・リフォームのお悩み、お気軽にご相談ください(´▽`*)
こんにちは。
10月ももう半分しか残っていませんね~
あっという間に雪が降ってくるようになるのでしょうか・・・。
札幌での初めての冬に、どきどきしてしまう本多でございます。
そろそろ来年の外構工事を計画するお客様も増えてくるのではないでしょうか。
冬の間にじっくりとデザインを考えてこだわりのお庭をつくりたいですよね!
そこで今日は舗装アイテムを一つ紹介します。
古枕木の質感をリアルに再現した、本物そっくりなコンクリート製枕木です!
Only Oneのオンリースリーパーペイブです(^^)/
色も、ボコボコとした質感もかなりリアルです・・・
コンクリート製なので、腐食したりささくれたりといった心配もありませんし、
耐久性もあるので、RC路盤やドットペイブなどと組み合わせて駐車スペースなんかにも採用できます(´▽`*)
写真は、ドットペイブ・人工芝と組み合わせて使っています。
他にも、地面に敷くだけではなく花壇の仕切りなどにも使えそうですね♪
アプローチや花壇に取り入れて、ナチュラルな雰囲気を
プラスしたい方に、コンクリート製枕木はお勧めです!!
枕木を使ったおナチュラルな庭をお考えなら・・・
株式会社ライフスタイル 札幌へ(^_-)-☆
こんにちは。
毎朝寒くて布団からなかなか出られない本多です。
まだ、ストーブのタイマー機能を使うのは我慢しています。
そんな私に、今朝ちょっとした感動がありました。
まずはこちらをご覧ください。。。
これは私が作成したS藤さんが担当するO様邸の花壇の3Dパースです。
花壇のパースですね~
配置換えをしたり、花壇の仕切りを変更したりして
完成したパースです。
そして花壇が完成した写真がこちら↓↓
おぉ~|д゚)
本物は質感も色も鮮やかで、自分が想像していたものよりも
はるかに綺麗で、格好良くて感動しました。
そしてこの花壇の仕切りはというと・・・。
ガーデンエクステリア商品カタログ「クーグス(KUOGS)」の
中にある『グルバストーン』の1丁掛け2段積です。
色は「スノー」を使っています。
色が一つ一つ違って、温かみがあって素敵ですよね!
担当のS藤さんは今年だけでも3件ほど
このグルバストーンを使った花壇をプランニングしています。
今年の「イチオシ」です!
花壇、菜園・樹木スペースのしきりに、グルバストーンはいかがでいょうか?