こんにちは、営業部 佐藤です。
皆さんは外構工事をお考えになる場合、何を優先的にお考えになるでしょうか。
多くお聞きするのは、雑草と雪対策。9割強のお客様が気になさっているなと感じます。
私は、お庭のプランニングをさせて頂くときに「自然な明かり(採光)」のお話をさせて頂くことが多いのですが、自然光のことを気にされるお客様は少なく感じます。
住宅の設計段階では、太陽光のとりかたを考えて設計・プランニングしていきますがあくまでも建物優先の考えなので、外構工事まで踏まえたものは少ないと感じます。
特に近年流行のカーポートなどの多くは設置場所によっては、おうちの中を暗くしてしまいます。
場合にによっては、まったく自然光が取り込めないなんてこともあり得ます。
そんな時は、採光型のカーポートの採用をお考えいただきたい!
LIXILのソルディポート、YKKのエフルージュ、三協アルミのスノースカイと各メーカーさんから甲乙つけがたい良い商品が出ております。(写真は、LIXILのソルディポートです)
家の中が真っ暗で、昼間っから電気付けないとなんてのはもったいない気がします。
ましてやカーポート設置したために、雪対策したために年中真っ暗なんてのは避けて頂きたい!!